グー・シャオガン監督 『西湖畔に生きる』
映画の中の中国歴史茶を飲む

2024年9月に日本公開されたグー・シャオガン監督の最新作『西湖畔に生きる』は、 “茶”とかかわりの深い作品です。
映画の中には、唐代の餅茶や宋代の泡茶といった中国歴史茶が登場します。
中国文化センターで開催する今回のイベントは、映画字幕翻訳を担当した磯尚太郎さん、中国歴史茶に詳しい中国茶インストラクターの河村圭位子さんの専門トークを交えて、茶にまつわるシーンを中心とした『西湖畔に生きる』の映画の一部を大きなスクリーンで観ていただきます。
さらに、高級茶藝技師の山本由美子さんが宋代点茶の茶藝を披露。
参加者のみなさまにも、中国歴史茶をお飲みいただく趣向です。
秋を感じる一日、映画&中国茶の時間を、ご一緒に楽しみませんか
日時:2025年9月25日(木) 13時30分~16時(13時受付)
会場:中国文化センター 港区虎ノ門3丁目5−1 虎ノ門37森ビル
参加費:入場無料(定員30名)
映像協力:MOVIOLA(ムヴィオラ)
映画公式サイト:https://moviola.jp/seikohan/
主催:tea-Y2K.Q(ティーユニーク)
tea-Y2K.Q | 中国政府公認の高級茶藝技師などの専門資格を持ったメンバーが個々の専門性を生かし中国茶を啓蒙する活動をしています。
中国政府公認の高級茶藝技師などの専門資格を持ったメンバーが個々の専門性を生かし中国茶を啓蒙する活動をしています。
問い合わせ:門房×茶房 松井和恵 mengfangchabo@gmail.com
※イベントの席数には限りがありますので、定員に達した場合は、申し込みを締め切ります。当日、中国文化センターでのイベントをご覧いただくことは可能ですが、お席とお茶はご用意できませんので、ご了承ください。