前半のワークショップは、「ブルーウィロー風の小皿を作ろう」がテーマ👍

ブルーウィローは1970年頃に、イギリスで生まれたデザインというのが定説のようですが、中国的シンボルである柳、石橋を渡る3人、邸宅、船、小島に2羽の鳥が定番のモチーフ❗

それなりに背景となるストーリーがあるようです(諸説あるし、そもそもが後付けのお話だしね💧)

ブルーウィローの必須モチーフ

そんなわけで、今回は「柳をいれること、ストーリーを発表すること」が、講師のくまだまり🐻さんからのお題でした。

制作プロセスとしては、直径12センチの小皿に、好きなモチーフを切って、配置して、仕上げのニスを塗る❗

シンプルではあるのですが、参加者のみなさまは、いつも以上に真剣。

「どうしても人をいれたい」「なんかバランスが悪いな」「案外と難しいよね」と。

それでも、出来上がってしまえば、なかなかの作品ばかり👍

バランスよくまとまって
個性が光る作品ばかり

仕上げのニスを塗り、乾くのを待つ間が中国茶タイム🫖となるわけです。

お土産の茶袋も、今回はブルー一色。鳥使いの娘が、なんともキュート💖

お土産のお茶は正山小種

鳥使いの娘はこんな感じ

お茶会のようすは、次のブログでご報告しますね